
■伝統芸能
●イベントカレンダー
●伊集の打花鼓
●当間の綱引
●津覇の獅子舞
●エイサー
●護佐丸の復活
|
|
|
|
僕、た〜ふぁ君。中城村伊集の伝統芸能「打花鼓」から考案された、マスコットキャラクターです。
■中城村の各字に継承される伝統芸能の数々を紹介します。
■中城村の伝統芸能は、村内各地でイベントとともに催され、新しい世代へ受け継がれています。また、組踊り「護佐丸」の復活に見られるように、さらに新たな広がりもみせています。
■催し物を通じて、沖縄独特の文化が多くの人々に知られることが、沖縄の誇りに通じると思います。
■直接参加することは難しいですが、見ることでも、十分に感動を味わうことができます。沖縄県内だけでなく県外の方も、ぜひ、一度あそびに来てください。
|
中城村イベントカレンダー
|
イベント
|
問い合せ先
|
暦
|
備考
|
津覇のエイサー
|
津覇自治会
TEL.098-895-6703
|
旧盆
|
|
北上原のエイサー
|
北上原自治会
|
旧盆
|
|
津覇の獅子舞
|
津覇自治会
TEL.098-895-6703
|
旧暦1月2日
旧暦7月16日
旧暦8月15日
|
|
伊集の打花鼓
|
伊集自治会
TEL.098-895-4444
|
旧暦8月15日
|
|
当間の綱引
|
当間自治会
TEL.098-895-6771
|
旧暦7月16日(ニーセージナ)
旧暦7月18日(ウーンナ)
※卯年と酉年に限る
|
|
ハーリーまつり
|
中城村役場経済課
TEL.098-895-2131
|
6月
|
2002年
|
文化まつり
|
中城村教育委員会生涯学習課
TEL.098-895-3707
|
11月下旬
|
2004年
|
中城まつり
|
中城村役場企画課
TEL.098-895-2131
|
10月下旬
|
2003年
|
※ハーリーまつり、文化まつり、中城まつりについては、各々3年に一度の開催となる。
※伝統芸能は古くからのしきたりのなかで、毎年行われるとは限りませんので、お確かめになってからお越しくださることをお奨めします。
|
|
|